トップページ >

化石販売ショップ FFストアへようこそ!

当ショップでは、世界中の三葉虫化石をはじめ、地球史を紐解く最古級の岩石やストロマトライト、恐竜が生きていた時代から現在の生物につながる祖先の化石まで、世界中の様々な化石を随時入荷し販売しております。

もちろん、基本的にすべての標本につきまして採掘者/供給元より卸値にて直接仕入れておりますので、一級品質の標本を常に世界的な一般価格にて提供させて頂いております。また、売約後も先方からの情報から販売価格に至るまで自信を持って表示させて頂きますので、皆様のご参考になれば幸いです。

update: 2025.8.15 (金) レバノン白亜紀化石を8点入荷しました。

たくさんの商品の中から... Pick Up!

レバノン化石
Sapindopsis anhouryi
(サピンドプシス アンホウリイ)
【LLV-005,6】
全2点, ¥31,200(税込¥34,320)より
被子植物の葉を根元から丸一体、
葉表面の葉脈や繊維まで観察できます。
レバノン化石
Phyllosoma sp.
(フィロソーマの一種)
【LSP-003】
4.3cm, ¥24,400 (税込¥26,840)
イセエビの幼生時代の標本化石、
まだ透明の体の全身がきれいに残っています。
レバノン化石
Paradollocaris vannieri
(パラドロカリス ヴァンニエリ)
【LTY-001〜3】
全3点, ¥12,200(税込¥13,420)より
嚢頭類という節足動物の一種、
二枚貝のような甲羅に脚を持っていました。
エディアカラ生物群化石
Ediacaria sp.
(エディアカリアの一種)
【VED-003】
13cm, ¥122,000 (税込¥134,200)
エディアカラ生物のディスク構造の代表種、
見応えのある立派なサイズの標本です。
エディアカラ生物群化石
Tribrachidium heraldicum
(トリブラキディウム ヘラルディクム)
【VTB-005】
1.0cm, ¥112,000 (税込¥123,200)
こちらも三回転対称のエディアカラ生物の代表、
この時代を代表する構造が観察できます。
ナミビア産エディアカラ化石
Namacalathus hermanastes
(ナマカラトゥス ヘルマナステス)
【VNC-015~9】
全5点, ¥22,300(税込¥24,530)より
エディアカラ生物が初めて産出したナミビア、
近年報告された新しい産地からの新種類です。
モロッコ産三葉虫
Kettneraspis sp.
(ケットネラスピスの一種)
【KTT-006,7】
全2点, ¥66,200(税込¥72,820)より
様々な種類が存在するケット/レオナスピス系、
ハミー氏剖出にて胸部の小さい突起まで残ります。
モロッコ産三葉虫
Cornuproetus sp.
(コルヌプロエトゥスの一種)
【PRO-007】
頭部幅2.6cm, ¥49,800 (税込¥54,780)
両目の網目状複眼から表面の粒や縞まで、
やはりハミー氏の剖出精度ならではの標本です。
エディアカラ生物群化石
Dickinsonia lissa
(ディッキンソニア リッサ)
【VDK-024】
4.8cm, ¥223,000 (税込¥245,300)
典型的なエディアカラの葉状構造の代表種、
表面には印象的な縞模様がびっしりです。
エディアカラ生物群化石
Orbisiana simplex
(オルビシアナ シンプレックス)
【VOB-001】
約4cm, ¥43,200 (税込¥47,520)
こちらは今回初めて入荷の種類、
小さな円筒形の気室が鎖状に連なった生物です。
モロッコ産三葉虫
Hollardops sp.
(ホラドプスの一種)
【HOL-028】
6.2cm, ¥51,200 (税込¥56,320)
モロッコ・デボン紀三葉虫の定番種、
立派なサイズのハミー氏剖出ならではの品質です。
ロシア産三葉虫
Asaphus holmi
(アサフス ホルミ)
【AHL-016】
8.3cm ¥31,200 (税込¥34,320)
何気に大きく伸びたこの種のはなかなかなく、
これがそれに該当する良品です。
ロシア産三葉虫
Asaphus bottnicus
(アサフス ボトニクス)
【ABT-011】
5.4cm ¥31,200 (税込¥34,320)
こちらはアサフスの中でも一段上の地層からの種、
標準サイズの教科書的な姿の美品です。
地球最古の鉱物
Jack Hills Zircon
ジャックヒルズ・ジルコン
【JAC-026~37】
全12点, ¥12,300(税込¥13,530)より
地球が誕生してから一番最初の時代の
約44億年前にできた地球最古の鉱物です。
ロシア産三葉虫
Asaphus platyurus
(アサフス プラティウルス)
【APY-020】
8.8cm ¥112,000 (税込¥123,200)
通常種アサフスの中でも立派な頬棘がある種、
真っすぐに伸びた9cm近い見事な個体です。
欧州産初期陸上植物
Nematothallus sp.
(ネマトタルスの一種)
【NMT-001-3】
全3点, ¥8,800(税込¥9,680)より
初めて陸上に進出した植物と共生関係にあった、
シルル紀後期の地球で最初の地衣類です。
レバノン化石
Macropomoides orientalis
(マクロポモイデス オリエンタリス)
【LMC-001】
11cm, ¥482,000 (税込¥530,200)
生きた化石として今も深海で泳ぐシーラカンス、
そのワールドクラスの完体化石標本です。
シダ化石
Davallia saportana
(ダバリア サポルタナ)
【FFP-021~23】
全3点, ¥1,640(税込¥1,804)より
庭で良く育てられているシノブの化石、
消滅産地からのコレクション放出品です。
シダ化石
Pecopteris patens
(ペコプテリス パテンス)
【FFP-024~26】
全3点, ¥7,400(税込¥8,140)より
厳密には葉についた種子で増える裸子植物、
今は絶滅してしまったシダ種子類の化石です。
豪州産ストロマトライト
Alcheringa narrina
(アルケリンガ ナルリナ)
【SAL-019~23】
全5点, ¥9,800(税込¥10,780)より
光合成をする微生物によるものと確認されている、
27億年前の最古級のストロマトライトです。
イチョウ化石
Ginkgo species
(イチョウ各種)
【GKP-019~26】
全8点, ¥6,200(税込¥6,820)より
生きている化石として知られるイチョウ、
ジュラ紀前期の葉および銀杏の化石です。
欧州産初期陸上植物
Cooksonia sp.
(クックソニアの一種)
【CKP-024〜35】
全12点, ¥6,800(税込¥7,480)より
地球上で最初に陸に上がった植物の化石、
特徴的な二叉がはっきりと分かります。
レバノン化石
Cyclobatis oligodactylus
(キクロバティス オリゴダクティルス)
【LRY-003】
8cm, ¥98,000(税込¥107,800)
丸い体に短い尾の可愛らしいエイ、
割ったままの見事なポジネガ標本です。
豪州産ストロマトライト
Inzeria initia
インゼリア イニティア
【SIZ-005~13】
全9点, ¥11,200(税込¥12,320)より
8億年前の地球に酸素を供給していた生物、
枝の成長の様子や並び具合をはっきり観察できます。
イスアグリーンストーン
Isua Greenstone Belt
(イスア岩石)
【IGB-019~25】
全7点, ¥9,800(税込¥10,780)より
グリーンランドからの38億年前の岩石、
太古の地球の情報が詰まった最先端の研究対象です。
その他の小さな生物
Diagoniella hindei
(ディアゴニエラ ヒンデイ)
【DGN-001】
2.5cm, ¥18,400 (税込¥20,240)
こちらもバージェスからも出る海綿の仲間、
袋のような姿をした個体が複数います。
ロシア産三葉虫
Pseudoasaphinus tecticaudatus
(シュードアサフィヌス テクティカウダトゥス)
【PAG-010】
10.3cm ¥74,300 (税込¥81,730)
アサフスの近縁の大型種、
さすがに10cmを超えると存在感があります。
ソテツ化石
Ctenis sp.
(クテニス各種)
【CYP-001~3】
全3点, ¥28,400 (税込¥31,240)
ポーランド中生代のソテツ類の化石、
既に産地は消滅し今後はもう獲得不可能です。
ゼンマイの化石
Osmundacaulis sp.
(オスムンダカウリスの一種)
【OSM-001〜6】
全6点, ¥16,200 (税込¥17,820)
白亜紀に茂っていたシダの幹の断面、
維管束の様子がはっきり観察できます。
欧州産初期陸上植物
Rhynie chert
(ライニーチャート)
【RYN-001〜14】
全14点, ¥9,800(税込¥10,780)より
植物の進化を語る上で外せないこの地層、
そこから採取した一枚岩を鏡面研磨しました。
鱗木(リンボク)
Lepidodendron
(レピドデンドロン)
【LEP-015〜22】
全8点, ¥7,800(税込¥8,580)より
胞子で増える40mにもなる石炭紀の木生植物、
表面には鱗模様がびっしり並んでいます。
欧州産アンモナイト
Choffatia, Perisphinctes
(コファティアおよびペリスフィンクテス)
【AMP-007〜14】
全8点,¥11,200(税込¥12,320)より
恐竜と共に生きていたジュラ紀中期のアンモナイト、
ボリュームのあるずっしりた標本ばかりです。
レバノン化石
Tachypleus syriacus
(タキプレウス シリアクス)
【LLM-001】
18cm, ¥88,000 (税込¥96,800)
国内でも棲息する生きている化石カブトガニ、
その現生のものに最も近い種類の完体標本です。
恐竜の骨の断面標本
cf. Diplodocoidea
(ディプロドクスの仲間)
【DBS-001~16】
全16点, ¥3,300(税込¥3,630)より
恐竜の骨をスライスして片面を鏡面研磨、
内部組織を肉眼ではっきりと観察できます。
ウクライナ産甲冑魚
Zychaspis siemiradzkii
(ジカスピス シエミラズキイ)
【UFT-002,3,6,7】
全4点, ¥88,000(税込¥96,800)より
通常は保存されない長い胴体まで化石化した、
甲冑魚の全貌が一目で分かる貴重な標本です。
インパクトライト
Ilyinets Impactite
イリネッツ インパクタイト
【IMP-001~12】
全12点, ¥7,800(税込¥8,580)より
デボン紀の隕石衝突によりできたクレーターから、
熱と圧力で岩石が砕け溶けてできた岩石です。
豪州産ストロマトライト
Conophyton basalticum
コノフィトン バサルティキュム
【SCP-006~11】
全6点, ¥7,400 (税込¥8,140)
年輪のように広がる成長線を観察できる、
手のひらサイズのカット片面研磨標本です。
ブラジル魚類化石
Vinctifer comptoni
(ヴィンクティフェル コンプトニ)
【BRF-001〜5,15】
全6点, ¥8,800(税込¥9,680)より
中生代白亜紀に恐竜と共に生息していた魚類、
ガーに似た風貌の立派な鱗に覆われた大型種です。
初期陸上植物化石
Protobarinophyton obrutschevii
(プロトバリノフィトン オブルチェヴィ)
【BPY-005】
20cm板, ¥131,000 (税込¥144,100)
地球上初めて陸に上がった植物の一つ、
胞子嚢も長い茎も保存されたトップクラス標本です。
シンスク生物相化石
Lenica unica
(レニカ ウニカ)
【SNS-001】
19cm板, ¥54,200 (税込¥59,620)
長く鋭い棘に覆われた原始的な海綿、
4-5cmの棘を鮮明に観察できる標本です。
豪州産ストロマトライト
Marramamba Tiger Eye
(マラマンバ産 虎目石)
【SMT-001〜7】
全7点, ¥9,300 (税込¥10,230)より
黄金色が大変美しい虎目石の原石標本、
実は27億年前にできた太古の岩石です。
ノルウェー産エディアカラ化石
Aspidella sp.
(アスピデラの一種)
【VAP-001-5】
全5点 ¥16,200(税込¥17,820)より
ノルウェーからの先カンブリア紀の化石、
特徴的な円盤状をはっきり観察できます。
先カンブリア紀の'菊花石'
先カンブリア紀の"菊花石"
【LNL-001〜6】
全6点, ¥8,800(税込¥9,680)より
カンブリア紀以前の太古の岩石に、
まるで桜の花が咲いたかのようです。