トップページ > 販売リスト > エディアカラ生物群 > Tribrachidium (トリブラキディウム)

Tribrachidium / トリブラキディウム

Tribrachidium (トリブラキディウム)は、エディアカラ生物群を代表する種で、その特異な形状は他の種類にはない独特のものです。0.5cmから5cmほどの大きさで、ほぼ完全な円形の体の中に3本の鎌のような構造を持ち、全体が渦を巻いているように見えます。Tribrachidium (トリブラキディウム)は、カンブリア紀以降の生物との関連性が特に分からない種類の一つですが、同様に3回転対称の形状を持つ古生代のEdrioasteroids/座ヒトデ、あるいはLophophoratesや海綿の仲間と関連づける説も出されています。ここロシア・白海地域以外からは、オーストラリアやウクライナからも産出します。

Tribrachidium heraldicum
トリブラキディウム ヘラルディクム
【VTB-005】
先カンブリア時代/ヴェンド紀
Yorga Formation
Erga Stream, Winter Coast
詳細写真 Arkhangelsk region, Russia
本体 : 幅1.0cm
母岩 : 4cm x 4cm
価格 : ¥112,000 (税込¥123,200)
特記 : 小さめながらも細かい模様まで保存されている個体、2025年入荷品です。
母岩割れはありません。ちょうど1cmほどと小さめな個体ですが、凹みもコントラストもあるため、特徴的な模様などの様子はしっかりと観察できます。このサイズより大きくなると価格も急に上がってくるため、エディアカラ生物の代表であるトリブラキディウムを手に入れようとするには価格面から良いクラスの標本ではと思います。